木村硝子店様に特注で作成していただいた、人気のどうぶつシリーズのラベルをそのままプリントしたグラス
グラス全体は厚みがあり、手馴染みのいいグラスです
専用のフタ付き
サイズ 高さ 88mm 口径 64mm
容量 130cc
木村硝子店様からのコメント
----------------------------------------------------------------
1970年代には生産されていたとても古いデザインのもの。
グラス全体が厚くやや重厚でしっくりと手に馴染み、飲みくちもとろりと厚手にできていてワインがじわりと口に広がります。専用のフタも、キャンプやピクニックに便利です。
このグラスは、フィレンツェあたりからヴェネト周辺エリアでは大昔からワイングラスとして使われている形だということ。このメーカーも40年以上作り続けているベストセラーで、ヴェネト州の方言では、グラスワインのことを「オンブレッタ・デ・ヴィーノ(ombretta de vino)」と呼ぶそうで、このグラスは、まさに「ombretta de vino」のためのグラスだとのこと。
ヴェニスで仕事を終えた職人や漁師がサン・マルコ広場でまだ太陽が高い時間から飲むには暑かったのでサン・マルコ寺院の隣の塔の日陰(イタリア語で”ombra”)でワインを飲んでいた時に使っていたグラスだったそう。
このイタリア製のグラスを使ってワインを飲むと「美味しい」と言うより「旨い」という表現がピッタリ。ヴィンテージなどの高価なワインを飲むときは繊細で素敵なワイングラスを選ぶのが間違いないが、例えば居酒屋でリーズナブルなワインをわいわい飲むのであれば是非このグラスを一度使ってみて欲しい。
とにかく余計な知識や”うんちく”がなくてもワインそのものの「旨さ」を楽しんでいただきたい。
(文・木村硝子店 木村祐太郎)
※この商品は、最短で10月13日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
送料・配送方法について この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
佐川急便
東北
青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県 関東
茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県 近畿
滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 奈良県, 和歌山県 中国
鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県 九州
福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 宮崎県, 鹿児島県