ハンガリー生まれ。情熱と抒情性をあわせもつ、ジプシーヴァイオリンの心揺さぶる演奏
ソモラ・ティボール
(ヴァイオリン独奏)
ヴァイオリン:1700年伊太利ミラノ製作 ジュゼッペ・テストーレ アマティモデル
2025年10月13日(月・祝)
演奏:12:00〜13:15 ランチ:13:30〜14:30
会場:カーブドッチホール
料金:5,500円(演奏・乾杯ドリンク・ランチコース)
主催:カーブドッチワイナリー
【プログラム】
パガニーニ24のカプリースより第12番、第13番、第24番
ブラームス ハンガリー舞曲第1番、第5番
リスト ハンガリー狂詩曲第2番
バッハ 無伴奏ヴァイオリンバルティータ「シャコンヌ」
サラサーテ チゴイネルワイゼン
【無料シャトルバス】要予約
JR越後線 内野駅より
内野駅ロータリー発 11:30 ⇒カーブドッチ 11:50
カーブドッチ発 15:00 ⇒内野駅 15:25
ご予約 0256-77-2226
【プロフィール】
1983年ハンガリー・ブダペストのジプシー音楽一家に生まれる。ハンガリー国立リスト音楽院 卒業。2005年全額の奨学金を授与し、ケシュト・エイロン国際ヴァイオリンマスタークラスに参加、選抜者演奏会に出演する。その際、国際的バイオリニスト、シュロモ・ミンツ氏やイヴリー・ギトリス氏らに師事し敬愛を受ける。2016年モスクワバレエ団のイギリス国内ツアー のオーケスト ラに参加 ロンドン、バーミンガム 他9都市、約60公演にてコンサートマスターを務める。 ブダペストのみでなくドイツ、フランス、オランダ、アメリカ各都市にてコンチェルト、室内楽のコンサートやフェスティバルに多数出演。ハンガリー国営バルトークラジオ局で放送された室内楽プログラムでは大好評を博す。これまでに世界的ヴァイオリニスト、ジョル ジ・パウク、アレクサンダー・マルコフ各氏より「彼のボウテクニックは素晴らしく、完璧である」ジプシーヴァイオリニストであるロビー・ラカトシュ氏、そして、ピアニストの アンドラーシュ・シフ氏より「才能あふれるヴァイオリニスト」と評価された。現在、金沢を拠点にリサイタルや室内楽など幅広く活動を行っている。
ジュゼッペ・テストーレ アマティモデル(楽器)
当日の演奏会で使用するヴァイオリンは、カルロ・ジュゼッペ・テストーレが1695年から1700年にかけて製作したヴァイオリンで、17世紀ミラノの歴史と美意識を今に伝える傑作です。
遠達性と丸みのある響きが、広いホールでも音が遠くまで伸びるとともに、繊細で暖かみのある音質 です。
【特徴】
Ⅰ アマティの影響が顕著なアーチ:表板や裏板の緩やかなアーチは、アンドレア・アマティやその息子たちの意匠を彷彿とさせ、有機的で流麗なフォルムを形成しています。
Ⅱ グァルネリウスを思わせるサウンドホール:尖ったエフホールは、後世のグァルネリ・デル・ジェスに影響を与えたとも言われ、強い個性と力強さを感じさせます。
Ⅲ 力強く密度のある音色:ソリストの弓の元で豊かな響きを発し、繊細さとパワーを兼ね備えています。
※この商品は、最短で9月17日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。